科学の甲子園ジュニア全国大会@姫路(1日目)
今年も、科学の甲子園ジュニア全国大会に県代表として選ばれ、姫路市にやってきました。
朝から新幹線で、姫路市に向かい、今年も姫路城前で勝利祈願を行いました。
1日目は、遠方から来る県もあるため、受付とオープニングセレモニーだけですが、明日は筆記と実技合わせて6時間近く厳しい競技があります。今年も広島県チーム一丸となって頑張りますので、広島からの応援よろしくお願いします。
以前の記事にも書きましたが、これまで中高合わせて十数回この全国大会に県代表として出ています。
そのおかげか、緊張しすぎることなく挑戦できているようです。
この科学の甲子園ジュニアでは、1位になると高校の科学の甲子園にゲスト出場でき、高校の科学の甲子園で1位になると、なんとアメリカ開催のサイエンスオリンピアドと呼ばれる世界大会に参加できます。
狭き門で、海外は遠く感じるかもしれないですが、数年に1人くらい何かしらの大会で世界大会に参加している先輩達がいます。
在学生のみんなも全国や世界につながるチャンスが意外と身近にありますので、低学年のうちから色々チャレンジしてみると良いです。
以下、ここ何年かで世界大会に出場した生徒達の紹介記事等のリンクです。
【本校生徒の国際大会参加例】
①国際地理オリンピックでアイルランドに行った生徒の紹介HP
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2024/1419630_000012_00001.htm
②地学オリンピックでブラジルに行った生徒の紹介HP
https://jeso.jp/ieso/past/9th.html
③生物学オリンピックの受賞者紹介HP(最近は、応募者が増えてきて難易度が上がってきています。)
https://www.jbo-info.jp/ibo/ibo-log.html
④国際哲学オリンピックでモンテネグロに行った生徒の記事
https://www.higashihiroshima-digital.com/news-180905-2/
⑤国際言語学オリンピックでブルガリアに行った生徒の紹介HP(12/16に追記しました。)
https://www.hiroshimagakuin.ed.jp/tayori/tayori-43105/
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://iolingjapan.org/pdf/release/iol2023_release.pdf