理科の全国大会に向けて(2024年度科学の甲子園ジュニア全国大会)
11月も終盤、今年も残すところあと一か月です。
冬休みにクリスマスにお正月といった楽しいイベントも近づいていますが、期末試験の時期も近づいています。
その中で、今年も科学の甲子園ジュニアで県代表に選ばれたメンバーが、応援メッセージを書いてもらいに職員室カウンターに来ていました。
12/13(金)~12/15(日)の3日間、兵庫県の姫路市で開催される全国大会で頑張ってきます。
↑久しぶりに過去のフラッグを整理してみると色々と素敵なメッセージが書いてありました。
記録を調べると、科学の甲子園ジュニアは今年度が第12回大会で、8回/12回県代表に選ばれていました。(最高順位全国5位)
高校生の科学の甲子園は今年度が第14回で、8回/14回県代表に選ばれていました。(最高順位全国2位)
3日間開催され、例年、おおよそ筆記試験90分、実技工作競技120分×2で行われるハードな大会ですが、乗り越えた時に得られるものも多いです。
また、甲子園という名前が付けてあるだけあり、特に実技競技(事前公開競技)では47都道府県の代表選手達が白熱した戦いを見せてくれます。
当日のちょっとしたことや未公開部分の設定で結果が変わる運の部分も多少あるように感じていますが、例年、準備し尽くしてイレギュラーも含めて全て読み切ったチームが、事前公開競技では圧倒的な結果で1位をとっている印象です。
今年度の広島県代表選手達もできることは全てやってきたように感じていますので、やることをやった後は、後悔の無いように当日力を発揮していきましょう。
ここ2年の科学の甲子園ジュニア全国大会のHP記事のリンクです。どの年の生徒達も県代表として頑張っていました。
(2023年)https://www.hiroshimagakuin.ed.jp/tayori/tayori-43437/
(2022年)https://www.hiroshimagakuin.ed.jp/tayori/tayori-30200/