-
2022/09/28
真面っす!
秋分も過ぎ、すっかり秋の空になりました。 7時前に学校へ来たので、今日は一番乗りかな…!? ・・・・・・・・・ おや?物理階段教室に電気がついています…
-
2022/09/27
体育祭まであと4日
体育祭が近づいてきました!今年のテーマは「原点回帰」 正々堂々と全力で競い合い、みなが助け合う…体育祭本来の姿をもう一度確かめたい! 体育委員の熱い思…
-
2022/09/26
“magis”とは
月曜には全校朝礼です。 今日は、本校の校内着の左胸に記され、学院の生徒が常に意識するべき“magis”とは…?という話が校長先生からありました。 “…
-
2022/09/22
Get back, get back, get back to where you once belonged.
The cheerleaders for each class made their pitches at this morning’s …
-
2022/09/21
高Ⅲの体育祭…
昨年の体育祭の主役62K高Ⅲ… 2時間目… 下グラウンドで何やら配置を決めてから… 各教室に戻って… 工作開始… 一体何ができるのか?… なるほど…こ…
-
2022/09/16
学院施設紹介
保健室、売店、図書室を覗き、学院生への一言を聞いてみました。 保健室では優しい先生が生徒の健康を管理してくれています。学院生への一言は「楽しい学校生活…
-
2022/09/15
Lots of Things to Do
Preparation for Sports Day continues (meetings, reviewing rules and regulat…
-
2022/09/14
おおきなくりの~♪
毎年、体育祭の練習が始まる頃には… 下グラウンドの栗の木には緑の毬栗が… おやっ?もう実が落ちてきそうなものもありますよ。 ・・・・・・・・・・・・・…
-
2022/09/13
「核兵器禁止条約の理想と現実」
渡辺里香さん[国際NGOピースボート/核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)]と 瀬戸麻由さん[カクワカ広島/核兵器禁止条約第1回締結国会議に参加]の…
-
2022/09/12
今年もやります
お昼休み。西館の廊下をブラブラしていると、高校生がダッシュしてきました! 高校生の文化委員です。4時間目が終わってすぐ、おなかも空いているだろう…