- 
  
     2024/05/10 2024/05/10中1Dのとある時間(2限~中間体操)本日の中1化学の授業は実験でした。 ガスバーナーの使い方を覚えたので、実際に使ってみた実験のようです(炎色反応の実験)。 さすがにガスバーナーは手際よ… 
- 
  
     2024/05/09 2024/05/09放課後の様子前回は金曜日でしたが、今回は木曜日の放課後を歩いてみました。 まずは陸上部。 こちらは短距離。さすが速かったです。 そして長距離。学院マラソン大会で上… 
- 
  
     2024/05/08 2024/05/08ちょっぴりユンタクしませんか📻春休みに行われた64期の沖縄修学旅行で、本校生徒6名がラジオ放送の収録に参加し、平和学習のことや将来の夢について語りました。 先日、放送された番組の音… 
- 
  
     2024/05/07 2024/05/07FLOWERS正門の「アンネのバラ」が満開となってきました。福山の「ホロコースト記念館」からいただいた苗木を カトリック研究会の生徒たちが育てています。 あれ? こ… 
- 
  
     2024/05/02 2024/05/02高校生徒会のお仕事本日の高校生の朝礼にて,生徒会役員が挨拶と抱負を述べました.その様子と,高校生徒会のお仕事を紹介します. 学校行事の様々な部分を運営する主体です.彼ら… 
- 
  
     2024/05/01 2024/05/01リチウムについて調べよう中1の化学の授業で、元素のリチウムについて学習していました。 といっても、元素の知識がある生徒は少ないので、配布された資料を読んでわかったことを書いて… 
- 
  
     2024/05/01 2024/05/01本校生徒のデザインしたラッピングバス🚌見つけたあなたは超ラッキー🤞皆さんは最近街中を走っているこちらのラッピングバスをご存知でしょうか? なんとこのラッピングバスのデザインを制作したのは本校の生徒なのです😲 先日行わ… 
- 
  
     2024/04/30 2024/04/30しまなみサイクリング🚴(中3遠足)中学3年生の遠足はしまなみサイクリングを行いました。生口島~伯方島までの15キロコースです。 まずは67期遠足で恒例となった その後、ウォーキング組と… 
- 
  
     2024/04/30 2024/04/30「あの人の幸せを願う」連休はざまの全校朝礼。 今朝は越智先生が今週の言葉「あの人の幸せを願う」について、お話されました。 能登半島で被災された方々、戦争・紛争で家族を失った… 
- 
  
     2024/04/26 2024/04/26遠足(@錦帯橋)本日は遠足の日、各学年でいろいろな所へと向かいました。 今回は中1の遠足を紹介します。 中1は錦帯橋に行きました。 まずは錦帯橋を渡るためのチケットを… 
