-
2014/12/04
柔道部
期末試験前勉強会
期末試験まで1週間をきりました。部活がないこの期間は、体を動かさない分しっかり頭を使います。改装された第四教室で皆、集中して勉強に取り組んでいます。…
-
2014/12/13
柔道部
期末試験が終わり・・・
寒さを感じさせない二人ですが・・・・・ 今季最大(おそらく)の寒気が入ってきて、この日の気温は天気予報によると、12時に10℃、3時には8℃にな…
-
2014/12/17
柔道部
大雪でてんてこまい。
今朝から大雪のため、広島だけでなく日本中は大混乱でした。本校も開始が大幅に遅れ、当初の日程を短縮して執り行われました。授業はもともと短縮授業であった…
-
2014/12/22
柔道部
冬休みの練習
冬休みの練習は、ランニングから始まります。寒い季節だからまずはしっかり体を温めること。それに、2月に行われるマラソン大会で上位入賞することが目標です…
-
2014/12/25
柔道部
今年の汚れ、今年のうちに。平成26年末。
今日は年に一度の大掃除の日です。今回は畳をすべて上げる大がかりなものとなりました。 人海戦術で1枚1枚運び出し、総枚数は156畳。 めった…
-
2014/12/26
柔道部
玉野遠征に出発。
今日から玉野遠征です。55期生(高2)にとっては最後の玉野となります。出発にあたって思いを語ってもらいました。 『高2にとっては今回が最後の…
-
2014/12/29
柔道部
平成26年度冬 玉野遠征
12月26日(金)~29日(月)の3泊4日で恒例の玉野遠征を行いました。 今回は観音高校柔道部と一緒に大きなバスで行きました。 玉野の赤い橋…
-
2014/06/19
柔道部
54期 高3生の言葉
高3生が柔道部を引退して、1週間になります。一人ひとりから簡単ですが、言葉をもらいましたので紹介します。 5年間柔道をしてきて、悔いもたくさんあるけど…
-
2014/04/15
柔道部
中国大会地区予選報告(その2)
試合結果を報告します。 高3T君の試合です。試合序盤に有効ポイントを先取してリードしていたのですが(写真左)、終盤に逆転され痛恨の一本負け。無念。(写…
-
2014/04/23
柔道部
第67回広島県総体地区予選(個人戦)の結果
4月20日、県総体個人戦の地区予選が行われました。 高3(54期)のH.S君が81kg級で第3位に入賞、高3(54期)のK.K君と高2(55期)のN…