-
2023/03/16
柔道部
学年末試験が終わって
試験翌日の稽古日に61期卒業生と,先日卒業式を終えた62期生が練習に参加してくれました。
-
2023/03/07
図書委員会
図書委員会「高2(63期)最後の図書委員会」
3月7日(火)の図書委員会の定例会は、高2(63期)の図書委員にとって最後の定例会でした。 そこで今回の定例会では、後輩たちに向けてこれまで図書…
-
2023/03/04
放送委員会
卒業おめでとう!
62期生のみなさん、卒業おめでとうございます。 体育祭、文化祭、修学旅行…いろいろな行事をコロナ禍で行い、困難を柔軟に乗り越える姿を見せてくれました。…
-
2023/02/25
囲碁部
中学生の活動(大会)
今年度になって、中2の部員が一気に増え、大所帯になってきました。日々対局して、研鑽を積んでいます。 大会にも出場しています。 昨年12月中国新聞社でク…
-
2023/02/24
柔道部
続・続・黒帯への道2023
2月23日天皇誕生日に、マエダハウジング東区スポーツセンターで広島地区主催の月次試合があり、 黒帯を目指す部員たちが出場しました。 黒帯(初段)…
-
2023/02/20
図書委員会
図書委員会「ノートルダム清心高校との交流会(2023.2.18)」
2月18日(土)に高校の図書委員会のメンバー(17名)は、3年ぶりにノートルダム清心高校の図書委員会との交流会を行いました。会場は清心高校の図書館でし…
-
2023/02/10
陸上競技部
絶対に負けられない戦い
陸上競技部長距離メンバーとしては負けられないマラソン大会。3年ぶりの開催でした。この日に向けて、走り込みをしてきました。 中学生にとっては初めてのマラ…
-
2023/02/03
図書委員会
図書委員会「2023年節分」
今日は2月3日で節分の日でした。そこで今日の図書委員たちにもその雰囲気を出してもらいました。まずは昼の業務の様子です。 放課後も閉館後に金曜日の図…
-
2023/01/30
卓球部
祝!中学県新人団体戦ベスト8入り
1/28(土)廿日市市スポーツセンター(サンチェリー)で県大会(団体戦)がありました。 区大会を1位で勝ち抜き、市大会3位通過からの県大会ということで…
-
2023/01/27
図書委員会
図書委員会「宝くじ企画の当選発表」
図書委員会では昨年末の冬休みに「宝くじ企画」を行いました。そして1月19日(木)に当選番号の発表を行いました。以下の写真は当選番号を発表する場面です…