-
2024/04/03
登山部
4月2日 中学しまなみウォーク!
尾道駅から生口島まで、しまなみ海道(約35㎞)を歩きました! 10:00 のんびりとした、春の尾道水道。 船が近づいてきましたよ。 さあ、渡し船に乗っ…
-
2024/04/02
図書委員会
図書委員会(図書館)「先輩からの推し本」
今年の桜はここ10年で開花が最も遅いと言われているように、学院の桜も開花が遅れました。しかし69期生の入学式にはちょうど一番良い状態になっている…
-
2024/03/28
図書委員会
図書委員会(図書館)「2023年度 蔵書点検(その2)」
今年度の蔵書点検は6日間が予定されていました。残り2日間となった段階で、バーコードの読み取り作業は書庫を残すのみとなりました。 一方で4日間の内に…
-
2024/03/28
囲碁部
第18回全国高等学校囲碁選抜大会
3月19日に大阪商業大学(大阪府)で第18回全国高等学校囲碁選抜大会が開催されました。男子団体戦に、広島学院(M君(1年)、K君(1年)、Y君(2年)…
-
2024/03/27
囲碁部
63期高3記念対局
3月16日終業式のあと、卒業した63期が来てくれました。 後輩と記念に対局したり、いろいろと話をしてくれました。 久しぶりに後輩たちと交流できて楽しそ…
-
2024/03/27
硬式テニス部
春の中学テニス部
こんにちは! 中学テニス部です。最近は天気が不安定ですが、晴れた日は春の陽気に包まれた気持ちの良いテニスコートです。 学年末試験が終わってから撮ってい…
-
2024/03/27
登山部
「しまなみ」に向かって
降り続いた雨も終わり、今日は快晴!春を告げる垂れ桜が、花開き始めています。 今日は中2(67k)だけでの活動。中1は社会科一泊研修中…「今ごろ、古墳を…
-
2024/03/22
図書委員会
図書委員会(図書館)「2023年度 蔵書点検」
2023年度も残すところわずかとなりましたが、図書委員会では毎年3月に「蔵書点検」という一大イベントがあります。「蔵書点検」とは、紛失本の有無のチェッ…
-
2024/03/21
登山部
懸垂下降(けんすいかこう)体験
懸垂下降(けんすいかこう)とは、ロープで崖をおりる技術です。中1中2部員を対象に、高さに慣れる練習として行いました。 きちんとロープを握っていれば安全…
-
2024/03/18
図書委員会
図書委員会(図書館)「春は別れの季節」
「春は出会いと別れの季節」という言葉がありますが、この春、長年にわたり図書館で司書として勤務されてこられた石川さんが定年退職されることになりました。 …