-
2014/11/01
登山部
2014年10月18日 中学登山部 懸垂下降訓練
中間試験最終日、解放感に満ちあふれた放課後、 登山部は何をしていたかというと… 懸垂下降(けんすいかこう)訓練です。 これは、、ザイル一本を使…
-
2014/08/02
登山部
炊事訓練をしました
8月下旬の遠征に備え、中学登山部では、炊事訓練を行いました。各班で材料を準備し、ご飯を炊き、カレーを作りました。お米を研ぐところ、野菜を切るところから…
-
2014/08/30
登山部
夏休みの活動報告2 ~そしてインハイへ。
つづいて、8月8日~12日におこなわれた全国高等学校総合体育大会の様子です。 今年、6年ぶりに全国大会、いわゆるインターハイに出場することができました…
-
2014/08/30
登山部
夏休みの活動報告1
もうすぐ夏休みが終わろうとしています。それに合わせるように、暑い中にも少しずつ秋の訪れを感じている今日この頃です。 この夏、雨や猛暑にも負けず登山部は…
-
2014/10/30
登山部
高校登山部 2014年10月24~26日 三瓶山
10月24~26日に行われた、第54回中国高等学校登山大会の様子です。 9月上旬に行われた県大会では中国大会の出場権を得ることはできましたが、惜しくも…
-
2014/09/01
登山部
2014年8月19日~22日 中学夏山遠征-大分県くじゅう連山-
高校生は箱根でインターハイ。 一方、中学生は… そう、毎年恒例の「くじゅう遠征」です。 天候不順が続くなか、遠征取りやめも心配されましたが な…
-
2014/07/20
登山部
2014年7月19日 中学登山部 沢登り
学院裏山での蒸し暑い練習から離れ、すずしい、すずしい、沢登り。 場所は、「赤ナメラ谷」(廿日市市飯山)。沢登り初心者向けのコースです。 中学生に…
-
2014/07/16
登山部
2014年7月11日 高3(54期)追い出し会
期末試験最終日、試験を終えた登山部員たちが、高3追い出し会の準備を始めました。 司会・運営を行う2年生は、進行表を確認し(マジメですねえ)、ジュー…
-
2014/07/17
登山部
2014年7月17日 中学1年生(59期生)入部!
夏休み第一日目のクラブ活動。 待ちに待った新入部員を迎えます。 先日、「高3追い出し会」で54期生を送り出し、少しさびしさを感じていましたが、 …
-
2014/06/01
登山部
2014年5月31日6月1日 広島県高校総体登山競技 優勝!
三原市米田山・龍王山で二日間にわたっておこなわれた、県総体登山競技で登山部が見事優勝! 0.1点で勝負が決まる競技ですが、99.5点の高得点をはじ…