2022年7月8日 62k追い出し会

1学期期末試験を終えた日、
高校3年生(62期生)の追い出し会を行いました。
中高みんなで学院裏山(見越山315m)に登り、下山後は後輩へのメッセージが語られます。


「きちんと目標をもち、本気でつかみとろうと努力しない限り、何事も成し遂げられない。
なんとなく努力しても欲しいものは手に入らない。ぜひ目標をもって努力して欲しい!」
「自分は高校生になってから転部してきた。
その時、だれも転部の理由を問わずに、あたたかく迎えてくれた。
それがとてもうれしかった。この雰囲気を大事にして欲しい。」
3年生が語る一言一言を、高校生だけでなく中学生も真剣に聞いていました。

62期生は本当に後輩思いの学年です。
彼らが一生懸命に指導してくれたおかげで、今年も高校2年生(63期生)たちはインターハイ(四国総体)に出場できることとなりました。
先輩の期待に応えられるようにクラブ一同がんばっていこうと思います。
62期生も大学受験に向けて苦しい日々もあると思いますが、
たとえ荷物が重くても、笑顔で歩き続けるのが登山部員です。
一歩一歩大切に歩き続ければ、必ず山頂にたどりつけます。
これまでと変わらずに、どうか毎日を朗らかに乗り切って下さい。
がんばれ!62期生。