2020年6月27日 中学 天気図講習会
せっかく、クラブが再開されたのに、あいにくの雨模様。
こんなときは登山知識のお勉強です。
今日は、天気図講習会を行いました。

講師は、高校2年生のN君。中学指導員としてがんばっています。
用いるのはなんと、N君が作成したオリジナルテキスト!
まさに「後輩指導に妥協なし」です。

初学者の後輩にもわかるように、ゆっくりと丁寧に説明していきます。
N君のあたたかい人柄があらわれてますね。

後輩たちもみな真剣です。先輩の熱意・やさしさはやはり偉大です。

テキストには、なんと練習問題まで作られています。
後輩が一人でも勉強できるように、工夫したそうです。

がんばれ!がんばれ!
ぜひ、先輩が主催する「天気図練習会」にも参加して下さいね。

天気図講習会が終わると…
つづいて、同じく指導員のK先輩が、
なんと数学について語り始めました!
題して「神の数式」! 量子力学についての講義です。

数学が大好きのK先輩。
N君の熱い天気図指導に触発されて、数式に込められた思いを熱く語ります。
おいおい、それは中学生には難しすぎるよ~

しかし…、後輩たちは興味津々。
「なんだか面白そう!」「ちゃんとわかればすごく面白いじゃろうね。」
知的好奇心が刺激されています。
これこそまさに、広島学院らしい光景!
「叡智を瞳に伸びゆくわれら」
校歌の一節と重なる光景でした。