2014年8月19日~22日 中学夏山遠征-大分県くじゅう連山-
高校生は箱根でインターハイ。
一方、中学生は… そう、毎年恒例の「くじゅう遠征」です。
天候不順が続くなか、遠征取りやめも心配されましたが
なんとか、おだやかな天気のなかで歩き始めることができました。

朝4:00起床 登山(大船山、平治岳)。午後は川遊び、野球、温泉、夕食、20:00就寝。
朝4:00起床、登山(久住山、中岳、三俣山)。午後は川遊び、野球、温泉、夕食、20:00就寝。
車の走らない草原で本当に健康的な生活を営みます。

さあ、久住山でみんな一緒にパチリ!
雲が晴れた一瞬をつかまえての撮影です。
「すげー俺、雲につつまれてる!」「顔の横を雲が流れてく!」
歓声がわきおこります。空を肌で感じる一瞬です。

こちらは大船山に登る途中でパチリ!
中3にぎやか軍団、まるで子犬のようにじゃれあっていますね。
一般的な中学3年生ってもっとピリピリしたイメージなんだけどなあ。本当に無邪気です。

一方、こちらは中学2年生、
おおっ、すぐに山ポーズを決めてくれました。元気だねえ。
あれれ、真ん中で座っている諸君はどうしたのかな?
こんなところで疲れていてはだめだぜ!

では最後に、三俣山での写真を紹介!
中学2年生仲良し3人組です。
普段は物静かな彼ら、このときは本当に楽しそうに笑い合っていました。
青い空を眺めながら、「仲良きことは美しき哉」という言葉を思い出しました。
今年のくじゅう遠征は、若干の雨もありましたが、本当に快適にすごせた遠征でした。
「去年は雷がこわかったけど、今年は落ちなくてよかったねえ~」
「一昨年は、すごい雨に苦しんだんだよ!」
そんなことを言い合って笑い合っていました。
しかし、このとき広島で大きな土砂災害が起こっていたことを私たちは知りませんでした。
帰るバスの車中、ニュースでその被害の大きさを知り、驚きました。
災害で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
そして災害に苦しまれている方々に心よりお見舞い申し上げます。
これから、登山部としてもできることを行っていきたいと思います。