コンテンツにスキップ

クラブ等活動報告

2014年10月18日 中学登山部 懸垂下降訓練

 中間試験最終日、解放感に満ちあふれた放課後、

 登山部は何をしていたかというと…

 懸垂下降(けんすいかこう)訓練です。

 これは、、ザイル一本を使って崖を降りる練習です。

 ハーネスという安全器具とヘルメットを装着し、グランドの石垣を降ります。

 実際の登山で、中学生が行うことはないのですが、

 高度感に慣れるため、そして度胸?をつけるためにこの訓練を取り入れています。

 グランドの石垣の高さは約6m。

 たいした高さではないのですが、ザイル一本に体を預けるのはなかなか怖いものです。

 下を見て… 足が震える子も多くいます。

 でも、いざ降り始めると… これが、とても楽しいのです!

 「はまる~」「空が青い~」

 こつをつかんだ子は、するすると軽やかに降りていきます。

 一年生もがんばります。あと少しで足が着きますよ!

 がんばれ、がんばれ。

 

 この訓練、終わったあと不思議な爽快感があります。

 ほんのちょっとのものですが、恐怖に打ち勝った喜びがあります。

 こんな小さな一歩でも人は自信をつけて、変わっていけるものです。

 登山部員の諸君、何事にも逃げずに楽しむ姿勢を身につけて下さい。